▲ 日記ログindexへ ▲
2001年11月へ     2002年1月へ



2001年 12月29日(土)

*夕飯メニュー*
・カレースパゲティ
・黒豆
・茶碗蒸しふう卵豆腐
・コーンスープ


 帰省直前につき、冷蔵庫カラにしておこう計画発動中。
 「おじーちゃんとおばーちゃんに会える」とチビどんぐりは浮かれ中。
 一応出発予定は30日だけど、天候がイマイチ不安のようす。…今を去ること五年前、正月帰省の帰路、ものすごい吹雪にブチあたって高速道路が閉鎖、国道をトロトロ走って12時間、というオソロシイ記憶があるので、そういう事態だけは避けたい。



2001年 12月28日(金)

*夕飯メニュー*
・ポークビーンズ カレーライス風
・ごぼうのゴマサラダ
・豆腐の味噌汁


 引き続き、サーバーに接続ができない(涙)。
 このままだと、年明けまでトップがクリスマス仕様のまんまかもしんない。
 ああ、こんなことなら季節ネタでトップ代えしなきゃよかった…。
 しくしく。

 …いや、年末なんだし、ネットばかりにかまけてはいられない、んだけど…。



2001年 12月27日(木)

*夕飯メニュー*
・御飯
・鶏団子と春菊の味噌仕立て
・レンコンのサラダ


 ううう、ページの閲覧はできるけどデータの更新ができないぞー。
 昨日まで問題なく転送ができてたんだから、こっちの不具合とは考えにくいんだが…こんなにまる一日もつながらないもんだろうか。
 今まで一ヶ月半、ほぼ問題なく更新できていたせいで、なんだか心配でたまらん。
 …それよりなにより、トップのクリスマス向け仕様をなんとかしたいのに…(涙)。



2001年 12月26日(水)

*夕飯メニュー*
・御飯
・餃子と焼売(蒸し白菜添え)
・モヤシのゴマドレッシング
・ワカメスープ


 …頭痛持ち体質として、天候が崩れると頭が痛くなるという、それはまあわかる。しかし、いまひとつハッキリしない天気が続いたあと、一気に好天に恵まれた、という時にも症状が出る、つーのはどうにも理不尽だと思う、今日この頃。
 要は、気圧の変化に反応してるだけなんだが…。

 というわけで、なんだか知らないけど頭痛がつづいて、何も出来ない一日であった。

 「成績が悪かったから一日お預けにしてた」という口実で、今日チビどんぐりにプレゼントを渡す。
 GBアドバンスソフトの「スーパーマリオカート」。
 宿題が全部終わるまで開けるな、と言いたいところだったけど。



2001年 12月25日(火)

*夕飯メニュー*
・きりたんぽ鍋
・紅白柿なます


 クリスマス…というよりも、なんか年賀状三昧で過ぎてしまったような。
 でもまあ、例年のプリントゴッコ地獄、後の住所書き地獄からは開放されたのが嬉しい。
 この季節、いつもプリントゴッコのインクが乾かなくて往生するんだ…。

 「あの」制服、完成。
 しかしごっつ大変だった…現実にあんな制服の中学校があったら、いったいどうなるんだろう。
 とりあえず、いくら授業中は腕抜きつけるったって、換えのブラウスは一着二着ではとても足りるまいに、と思ったことであった。
 そして、サンタ服の贋ぶたぶたは完成せず…。
 まあ、まだ「ウェイトレス榊」と「チアガールよみ」も作らなならんので、ゆっくりやろうと思うきょうこのごろ。…「締め切りが過ぎると楽になる」現象ですな。

 別名、逃避とも言うけど。



2001年 12月24日(月)

*夕飯メニュー*
・御飯
・ローストチキンレッグ ポテトサラダ添え
・カニグラタン
・リンゴとキャベツのサラダ クリスマスふう蒲鉾添え
・もやしの味噌汁


 世はこともなく…ないこともないのだけど(領海侵犯船の撃沈事件など)、まあとにかくクリスマス。
 あまり派手にやろうという気もない、けど、この時期スーパーやデパートに行くと、思いっきり浮き足立った店の雰囲気にのせられてしまう。
 今日のメニューはほぼ市販品なので、メインはほとんど「オーブンで温めた」だけー。

 で、今日一日何をしていたかというと、年賀状作り(これはどんぐり1号がメイン)と、「小部屋」用の縫い物を…クリスマスネタなのに、明日までに完成するのだろうか。



2001年 12月23日(日)

*夕飯メニュー*
・まぐろのビビンバ風丼
・春雨とカニカマボコのサラダ
・大根の味噌汁

 なんとなく、「クリスマス」=「鶏のまるやき」な固定概念があるのは、昭和の古い世代に生まれてしまったためか。
 毎年習慣みたいに作ってきたが、なんせ年に一度のことなので、いっこうに上達しない。…時間もかかるし、その割に食べるところ少ないし、解体がたいへんだし………余るし。
 どんぐり1号にお伺いをたててみたところ、「別になくてもいいけど」。
 チビどんぐりは「えー、ないの?」「鶏もも(骨つき)は出すよ」「だったらいいや」
 …キミは「トムとジェリー」のブッチ(ブルドッグ)か。

 とりあえず、今日はケーキを焼く。
 バターの半分を溶かしたチョコレートにして焼きこむ、濃厚なガトーショコラ。
 シンプルにソレ単体で食えるケーキなんだけど、チビどんぐりのご要望で明日、ちょこっとクリームで飾る予定。 



2001年 12月22日(土)

*夕飯メニュー*
・カレーライス(レトルト)
・サラダ
・豆腐とマイタケの味噌汁


 先日スーパーで、わざわざ「牛エキス不使用」と明記したレトルトカレーがあったので、思わず購入。
 いわゆる和風だしを使った「蕎麦屋さんのカレー」なんだそうで…ううむ、やはりコレはうどんか蕎麦にして食べるべきだったかもしんない。
 ちょうどチビどんぐりにも食べられる辛さだったのはなかなかラッキー。

 久々に街中に出て、あちこちプラプラと見て回る。
 捜してた本やCDはほとんど見つからず、かわりに『音盤ねこめ〜わく』『音盤はたらきもの』を見つけてしまった…。竹本氏の手が入ったアルバムということもあるけど、収録されているミニドラマに故・塩沢兼人氏が出演している…。今買わなければ、多分後悔するだろうと思いつつ、サイフを取り出す(涙)。
 捜していた本の中で、唯一見つかったのが「クリスマスのぶたぶた」。
 カバーデザインもクリスマス仕様、可愛い可愛い。

 …うちのニセぶたぶたにサンタ衣装を着せちゃれ企画があったっけ。うむむ、急がねば。



2001年 12月21日(金)

*夕飯メニュー*
・黒米御飯
・里芋とカマボコの煮物
・海藻とツナのサラダ

 チビどんぐり、終業式。ふゆやすみー、そして通知表ー。
 …ふふ…………ふふ………………ふ。
 …今年はサンタが来ないと思え。
 なーにがロクヨンじゃ、ゲームキューブじゃー(どんがらがっしゃーん)。

 我ながら何を好んでイバラの道を、と思いつつ、竹本泉の「ぱたぱたガールで14&きらきらガールも14」に出てきた中学の制服(もちろん六分の一バージョン)を製作中。
 袖のごーぢゃすなレースがごっつめんどいっす。…綿の生地じゃなくてテトロンのてろんてろんな生地を使ってるから、よけい扱いづらいし…。
 …誰に着せるかは、完成するまで内緒。以上、上記のマンガを読んでない人には何がなにやら、の話でした。



2001年 12月20日(木)

*夕飯メニュー*
・御飯
・寄せ豆腐のそぼろキノコあんかけ
・カボチャとリンゴと鳥ハムのサラダ
・ニラ玉の味噌汁


 どんぐり1号と2号のノスタルジーで購入した、『カリキュラマシーン』のビデオ。
 …チビどんぐりにめちゃくちゃウケている。
 いや、もともと「トムとジェリー」とか「ロードランナー」なんかを好きで見る奴ではあるんだが。

 画面の「絵」作りやおねーさんのファッションなど、今見るともう笑ってしまうほど70年代なんだけど(なにしろ、フォーリーブスが現役で、藤村俊二や渡辺篤志が『青年』だった時代…)、このテのギャグはエバーグリーンなんであることよなあ、と感心させられる。
 ♪えんぴつは〜うたう〜♪

 ああ、ゲバゲバ90分のDVDボックスとか出たら、ナニが何でも買うだろうに。



2001年 12月19日(水)

*夕飯メニュー*
・御飯
・鳥ハムと大豆のトマトシチュー
・温奴
・もやしとキュウリのサラダ


 チビどんぐり、本日で今年の給食終了。
 明日から昼飯作りか…。



2001年 12月18日(火)

*夕飯メニュー*
・御飯
・合鴨団子の味噌煮込み
・あい菜のおひたし
・キャベツとリンゴのサラダ


 ちびちびと「グリコ」買い足しちゅう。
 今日出たのはダブリの「アジト強襲」と、1号待望の「鉄人対ブラックオックス(白黒)」。
 型がなかなか複雑で、あちこち絡まりあった状態でパックされていたので、袋から出すのに一苦労。
 このテのやつは、だいたい欲しいモノが半分くらい集まったところでダブリ地獄が始まるんだよなあ…。

 ところで、夕飯日記を遡ってみたら、本気で二週間ほど「味噌汁」というメニューがなかった(汗)。鍋物系でおかずと汁もの兼用にしてたからなあ。



2001年 12月17日(月)

*夕飯メニュー*
御飯
・豚肉の味噌漬と野菜の炒め物
・ポテトサラダ
・豆腐とワカメの味噌汁


 ◎どんぐりな会話
2号「…なんか、まともな味噌汁が献立に入っているのが久しぶりのよーな気がするのは、私の気のせいでしょうか」
1号「うん、そうだね」
2号「その『そう』は、『味噌汁が久しぶり』と『気のせい』と、どちらにかかってるのでしょーか」
1号「両方」

 …そんなしょーもない会話ごときにふきだして、『鼻から味噌汁』状態になるんじゃない>チビどんぐり。



2001年 12月16日(日)

*夕飯メニュー*
・御飯
・京水菜と豚バラ、ワンタンのはりはり鍋ふう
・もやしのナムル


 チビどんぐりの夕飯リクエストは餃子だったんだけど、なんかめんどいのと、アツアツの煮物を食べたい2号の折衷案(手抜きとも言う)。

 昨日書き忘れていたんだけど、県内で一時は大手に名を連ねていた某スーパーが倒産。それにともなって、系列の店も軒並み閉まった。
 どんぐり一家がよく行っていた、わりといろいろ取り揃えて置いてあった某本屋さんも、その系列であった…。
 行ったら閉店してるんだもんよ。

 ああ、本屋さんには「閉店売り尽くし大バーゲン!」なんてものはないんだろうか…もしあったら、何が何でも行ったのに(自転車が使えない現在、どうやって、と自己ツッコミ)。
 いよいよ、本を探すのに市外の某ショッピングセンターまで行くしかなくなってきたなあ。
 …ネット書店も活用できそうなところをさがしてみよう…。



2001年 12月15日(土)

*夕飯メニュー*
・黒米御飯
・おでん
・春雨ゴマドレッシング


 談話室の方でなんとなくひっぱり続けたせいか、どーにもおでんが食べたくなって一週間。
 話題のちくわぶも見つけたことだし、午後いっぱいかけておでんをグツグツ煮こむ。

 卵をゆでて大根は米のとぎ汁で下ゆで、がんもどきその他もゆでて油抜き。
 昨日ダシを取っておいたぶん、ラクではあるけれど、やっぱり半日仕事になるのであった。今は入れられないけど、前は牛のスジ肉なんかも入れてたからなあ。

 しかし、寒い。
 気温も低いけど風がめちゃくちゃ強いのがツライ…。
 でも、チビどんぐりは外で遊んでいた。強い、というべきか鈍い、というべきか。



2001年 12月14日(金)

*夕飯メニュー*
・鴨南蛮
・もやしのなめ茸あえ
・海老シューマイ

 寒い!寒いぞぉ!

 どんぐり1号が忘年会なので、夕飯は適当。
 なんだかここのところおでんネタがついて回っているので、とにかくむやみにおでんが食べたい。
 ので、その布石として昆布とカツブシで濃いダシを取る。
 半分は今日の鴨南に、残りはあしたおでんのダシに使うんだー♪(←そんなことで浮かれてどうする)

 パソコンを置いてある部屋には暖房がない。…まあパソコン稼動させた状態で、これ以上電気消費量上げるとヤバイ、という気もするし、カオスと化したこの部屋に熱源入れるのもどーかと思う。
 しかし、年々足元がさぶいのが耐えられんようになってきた(トシだのぉ)。
 明日は電気屋さんに、足元だけぬくめられるナニかを物色しに行く予定。
 …ついでにそっち方面で、ちくわぶを扱っている店がないかどうかの探索も。



2001年 12月13日(木)

*夕飯メニュー*
・御飯
・筑前煮
・煮豆
・キャベツと竹輪のサラダ


 この季節に降る雨は、どーにも寒々しくてあきまへん。
 雪はだいたい溶けた気配だけど、今夜また寒くなるというので…道ぱた一面に氷の膜がー。

 しかしオープンしてから、日記以外の更新をほとんどしていないなあ。そろそろ新しい服を作り始めねば(ネタはあるんだけど、まず材料の調達から始めんとアカン、のになかなか買出しにいけないという悪循環が。近場に手芸屋さんがないと難儀である)。



2001年 12月12日(水)

*夕飯メニュー*
・炒飯
・鳥ハムとサツマイモとリンゴのサラダ
・ワカメスープ

 車の定期検診…じゃなくて車検。
 夕方五時ごろ戻ってくるという話だったので待ってたけど…こない(七時近くに電話がきて、『もーちょっとかかります』と。…車を戻すのに人員が足りなかったらしい。まあ、二人必要になるからなあ)。
 結局、買い物に出られなかった。
 夕飯は、冷蔵庫の余りものその他でてきとーにあつらえる。
 …いや、もっと早い時間に出かければよかったんだが…校了の翌日はどうもボーっとしてあきまへん。

 どれくらいボーっとしてたかというと、どんぐり1号に「ギャグのキレが甘い!」と言われたくらいのもんで……なんで一般家庭における家族の会話でギャグを効かせなければならんのだ、というツッコミはおいとくとしても。



2001年 12月11日(火)

*夕飯メニュー*
・御飯
・鳥ハムと大豆のトマトスープ
・柿なます
・もやしのナムル


 …書いてみて気がついたけど、メインがイタリアンでサブが和風と中華かい(汗)。いやまあ、「野菜をたくさん食べよう」週間ということにしておこう、今勝手に決めた。

 PTA新聞、校了〜。
 毎度のことだけど、締め切り間際になってわたわたするのは…まあ、どこでも同じか。
 締め切り日にトーン貼り三昧、ふと気がつくと妙なところにトーンのかけらが刺さっていたりして。
 この修羅場が過ぎると、学期末が近いことをヒシヒシと感じる(イヤな感じかただな…)。

 ああ、でもこの期間は世間様の動向に疎くなるわ…。



2001年 12月10日(月)

*夕飯メニュー*
御飯
・豚汁
・レンコンのキンピラ
・韓国海苔


 小学校のPTA新聞、編集作業が佳境。
 弁当持ちで朝から夕方まで。

 月曜なので洗濯ものが多い。出がけには青空が広がっていたので、外に干していこうかとも思ったけど、この季節に油断は禁物、と断念。
 …大正解であった。
 昼頃から、断続的に雪と晴れが一時間ごとに入れ替わる、というえらい天気になった…。



2001年 12月9日(日)

*夕飯メニュー*
・栗御飯
・水餃子と野菜のスープ
・海藻と鮭中骨のサラダ


 ◎どんぐりな会話
 夕飯の最中、なぜかヒッカケ問題の話になった。
チビどんぐり「ヒッカケ問題ってなに?」
どんぐり1号「たとえば、『鉄一キロと綿一キロではどっちが重いか』みたいな問題のこと」
チビどんぐり「重いのは鉄だよね(即答)」
1号&2号「…おいっ!」

 …その後チビどんぐり、正答に至るまでかなりの時間を要する。
 たぶん、「ピザ(×10)」のあと、肘を指差して「これは?」と聞いたら、元気に「ピザ!」と答えるタイプだな、と結論(ひでえ親だ)。

 さて、さらにそのあと。
 実際のところ、ものすごく厳密に計量すると、大量の空気を含んだ1キログラムの綿は、1キログラムの鉄の塊と比べると微妙な差が生じるんだよね、という話題に流れて。
 その「ものすごく厳密な秤」に綿と鉄をずーっと乗せっぱなしにしているとどうなるか、という話。

 放置された鉄は、だんだんさびてくる。
 これは空中の酸素と結合して余計なものを生み出すためだから、重量は増加する方向に行くであろう。しかし、さらに放置を続けると、錆が鉄塊本体を侵食、全体がボロボロになるから重量は減る。

 …とここまで話題が進行して、ふと気がついた。
 鉄がそこまで劣化するような環境で、その「ものすごく厳密な秤」がどこまで正しい値を示せるか。

 ううむ、みごとに典型的な「机上の空論」であった。
 ついでに、ヒッカケ問題のバリエーションとして、「1キロ」の単位が重さではなく長さだったら、という話題にもなったんだけど、こちらにはオチはない(あればいいというもんでもないが)。



2001年 12月8日(土)

*夕飯メニュー*
・みそラーメン
・茶碗蒸しふう卵豆腐
・リンゴ


 雪がそこそこ積もり、翌日そこそこ天気がよくて、それでいて一日気温が低い。
 この条件が重なると、街は巨大なアイスバーンと化す。
 そして、街の住人は雪慣れしていないので、車でそのアイスバーンを走ると往々にしてタイヤを空回りさせる。駐車場へと続く、ちょっとした段差を乗り越えられずに、何度もバック・タイヤ空転・またバック・切り返し・タイヤ空転…。
 まあ、よく見かける光景ではある。

 でも、ソレをラブホテルの駐車場への入り口で延々やってるのはカナリ恥ずかしいぞ。


 小松崎茂画伯、死去とのニュース。
 昭和40年代より前に生まれた人間には、なじみ深い絵と名前の人であった。
 つい去年まで、中古ゲーム誌「ユーズド・ゲームズ」の表紙描いてたんだよなあ。



2001年 12月7日(金)

*夕飯メニュー*
・ジンギスカンライス
・カボチャのレンジ蒸し
・カブとワカメの味噌汁


 昨日積もった雪が中途半端に溶けて凍って、歩道がスケートリンク状態。
 風は強いし、気温は上がらない。冬であることよなあ(しみじみ)。
 さすがにスニーカーで歩くとすべるすべる。スーパーまでの道はけっこうアップダウンが厳しいので、さずかに身の危険を感じる。急遽、防寒ブーツを買って、その場で履きかえるというオバハン行為をしてしもた(去年まで履いてた防水ブーツがダメになってたんだもんよ)。

 ついでに本屋を覗いたら、竹本泉の新刊『ぴこぴこのきらきら(しかしなんつータイトルだ)』と猫アンソロジー『ねこMIX』があったので購入。あと、「SFJapan」が手塚特集だったのでこれもふらふらと。
 …水玉画伯のロック、萌え萌え。

 ちなみにどんぐり1号は、「SFJapan」の次号予告『神狩りII』の記事を見て、「次号は買え!血を吐いてでも買うのだ!」と絶叫していた。



2001年 12月6日(木)

*夕飯メニュー*
・御飯
・鳥ハムと根菜のポトフ
・キャベツとさつま揚げのサラダ
・韓国海苔


 午前中からエラい雪である。
 北国だけど雪があまり降らない当地方、ひと冬に二〜三度、積もる程度に降ることがある。
 当然ながら、子供たち大騒ぎ。
 なんか近くの駐車場に大きな雪だるまを作ってた子たちがいたけど…他の車の邪魔にならん場所なんだろうな(と他人事)。

 しかし、この降りようでは、当分チャリが使えんな。ああ、本屋さんが遠くなるー。



2001年 12月5日(水)

*夕飯メニュー*
・シーフードのトマト風味スパゲッティ
・モヤシとなめ茸のサラダ
・スナップエンドウとキャベツのスープ


 師走なので、TVで忘年会へ射程をあわせているのであろう、「おいしいお店紹介番組」などというものをやっている。
 なんとなく見ていたローカル番組での話。

 「わーおいしい」「うん、おいしいねえ」と語り合っているレポーターのおねいさん二人。
 …一人のおねいさんは、緑色のカーディガンをお召しになっている。胸のところが大きくあいていて、そこから覗くのは横縞のTシャツとおぼしきもの。縞が一本ごとに、赤だの青だのオレンジ色だの、カラフルに色分けされている。
 …もう一人のおねいさん、赤いモコモコのセーター。

 この色の組み合わせ………某ポンキッ△ーズのガチャ○ンとムッ×でわ。



2001年 12月4日(火)

*夕飯メニュー*
・御飯
・白菜と豚肉の中華風煮込み
・サツマイモとリンゴのサラダ
・茶碗蒸し風卵豆腐


 アレやコレやとウィルスが蔓延する、イヤな世の中でございます。
 時々LANでネットにつなぐノートパソコンの方がかなり無防備な状態で、不安な面もあるのでウィルス対抗ソフトを物色しに行ってみた。
 …某「ウィルス撲滅者」な、カプセルのイラストが印刷してある赤いパッケージの商品は売り切れであった。そしてもう一つの、「先生」と言われる黄色いパッケージのヤツも、インターネットにアクセス制限がかけられるソフトと一緒になったバージョンしかなかった。
 …しょうがないからソレを買う。
 ついでに夕飯の買い物もして戻ってきたら、チビどんぐりがもう帰っていて、家に入れず待っていた。
 そろそろ、常時鍵を持たせないとあかんかなあ。
 なくされるリスクと比較して、どっちがいいんだろうか。

 まあ、それはそれとして。

 「インストール前にバックアップディスクの作成が必要である。フロッピーディスクを6枚用意しろ、さもないと人質の命は…(違)」
 基本プログラムに2枚、ウィルス定義ファイルに4枚。…それほど大量のウィルスが出回っているということか。
 とりあえずインストールはしたものの、なんだか赤パッケのアレに比べて、やたら設定項目が多くて細かい…。しかも、デフォルトの設定では、方々の掲示板へ書き込むことができないよーだ。
 色々設定を変えてみないとダメなようですな。



2001年 12月3日(月)

*夕飯メニュー*
・御飯
・がんもどきとすり身だんごの煮込み
・煮豆
・もやしとカニカマボコのサラダ

 かねがね、「できたらいいな」と思っていた某クスのショールーム、仙台に開店との朗報。

 オープンが12月23日かー。
 正月は混みそうですな…。
 でも、毎回仙台へ行くたび模型屋まわって、エクセレントシリーズの素体の在庫があることを期待して(裏切られる率高し)、というアテのない探索からは解放される…かも。

 とりあえず、ゴツい男性体の素体とミニ素体は確保せねば。

 チビどんぐりのクリスマスプレゼントも考慮せねばならん時期なのだが…さて、どうしよう。



2001年 12月2日(日)

*夕飯メニュー*
・御飯
・鳥ハムとキノコのトマト煮
・春雨サラダ


 夜10時ちょっと過ぎ、地震。
 東北全体で震度5弱から2くらいまで。
 我が家は震度3〜4くらいといったところだけど、何度か大きめの地震にあってあっちこっちガタがきてるところもある建物なので、ガタガタと家鳴りがすごかった。

 ちょうど寝入りばなだったチビどんぐり、半泣き状態。
 雷とか地震とか停電とか、突発的な事態にメチャクチャ弱いやつだ…(と他人事のように書いてるけど、どんぐり2号も地震はカナリ苦手だったりする…)。



2001年 12月1日(土)

*夕飯メニュー*
・御飯
・韓国海苔
・豚バラ肉と野菜のコチュジャン炒め
・もやしの山菜ナメタケ和え
・ワカメの味噌汁


 逝く人、来る人という感じ。
 ジョージ・ハリスン死去のニュースに続いて、雅子様ご出産。
 いや別にそれはいい。ご出産ニュースは慶事だし、それを報道することに異議を唱えるべき部分はまったくない。
 …ないんだが、それ「だけ」に半日費やすのはいかがなものか。
 他にもいろんな、報道しなければならないニュースや番組はたくさんあったのに、全部潰して「ご出産報道一色」はないよなあ、と。

 そういえば、チビどんぐりの担任の先生も、そろそろ出産だなー。…雅子様の赤ちゃんと同学年になるんだ、とフと思う。
 いや、その昔チビどんぐりがまだおなかにいた時、通りすがりの人に言われたのを思い出して。
 「予定日はいつ?(←コレ自体はよく聞かれた)ああ、3月なのー。じゃ、眞子様と同学年ねっ」

 いや、同学年もなにも。ココ東北の片田舎ですし、将来東京に住む予定ねーですし。まして、学習院に通わせる予定なんてカケラもないんですが。単に同い年の子供が、全国にどんだけいるですか。
 おなかが大きい時は、知人にもそうでない人にも色々声をかけてもらったけど、これほどリアクションに困ったこともなかったなあ。


▲ 日記ログindexへ ▲
2001年11月へ     2002年1月へ