■2004/02/29 (日) 春を待つ
*夕飯メニュー*
・カレーライス
・冷奴
・ひじきのスープ
先々週に引き続いて、卒業式の謝恩会用余興の練習に。
そのたびに外食というのもなんだし、子どんぐりが7時から「サンダーバード」を見たいし、ということでもあり、少し早めに食事の支度をして出かける。
…まあカレーなら、そんなに手間もかからないし。
帰りが遅くなるので自転車を使ったら、えらく寒いわ風は強いわで、家についたころには体が冷え切っていた。
ここのところ、2〜3日暖かい日が続いたあと、いきなりまた冷え込むというパターンの繰り返しで、どうにもカラダがついていけない。
もう3月になるというのに。
■2004/02/28 (土) めぐりめぐって
*夕飯メニュー*
・鶏山菜そば
・モヤシの柴漬け風味ワカメ和え
・冷奴
相変わらず寒くて風が強くて「よみきりもの」6巻は見つからない。
…のだが、本屋巡りをしていたらうぐいすみつる&TONO共著の「おれたちの葬式本」を見つけてしまったので購入。
著者姉妹は親戚が多い一族のようで、親族の葬儀に何度も立ち会っているとのこと。淡々と描かれている葬儀の様子が、かえって「実際はこうなんだよな」という感じでリアルである。御父君の臨終はかなり大変な状況だったようだけど。
この人たちのエッセイ漫画は、猫漫画とかいろいろ、わりと読んでいたりする。
で、この二人の間に皮膚科医をやっている男兄弟がいる、というのは前から知っていたんだけれど、今回の本でその人が「ヤスヒコ」という名前で、しかも「高知で所帯を持っている」ということがわかって、ちょっと笑ったのであった。
…まさか漢字が「保彦」だったりしないだろうな、とか思ってしまったりして。
■2004/02/27 (金) 風雪な一日
*夕飯メニュー*
・御飯
・ロースカツ
・アボカドとニンジンのサラダ
・茄子の味噌汁
昨日書いたように、子どんぐりの個人面談があるので学校へ。
…晴れるといいなあ、と書いたけど、みごとに天候がアレな一日であった。
なにしろ、朝起きたらうっすら雪が積もっていたくらいで。
ここ数日、最低気温が零下に下がることもなかったんだけど、今日は最高気温が0℃か1℃という世界である。
まあ個人面談の方は、3学期に入ってすぐ行われた学力診断の結果について。
先日、某通信教育講座の方でやったまとめテストがかなりアレな結果だったので、果たしてどうなることかと思っていたけれど、こちらは思っていたより悪くなかった(というか、これは問題のレベルが違うということか…?)。
子どんぐりは算数の計算問題は割合得意なようだけど、国語の読み取りに少々問題があるようで、結果として文章題が苦手な傾向がある。
中学に進学すると、文章題をきっちり読んで答えなきゃならない問題は増えてくるだろうなあ…。
というわけで、ソコハカトナイ不安の種を抱いてみたりして。
面談の帰りに本屋を覗いたけど、竹本泉「よみきりもの」の6巻が見つからない…。
■2004/02/26 (木) 風雪ハロー
*夕飯メニュー*
・トマトライス
・ポテトサラダ
・エノキダケと麩の味噌汁
なんだか連日風が強くて、結局今日も一日家にいた。
冷蔵庫の残り物をかき集めて冷凍御飯を解凍し、野菜を多めに入れてチキンライス風に仕上げる(スライスハムを使ってるからチキンライスではない)。
明日は小学校最後の個人面談があるので、否が応でも出かけなければならないわけで…天気は悪いらしいけど。
あんまり寒くないといいなあ。
■2004/02/25 (水) 体調隊長体長〜
*夕飯メニュー*
・御飯
・鴨鍋
・糸コンニャクと山菜のキンピラ風
子どんぐりが相変わらず朝に調子が悪く、ある日はパンをひとかじり、ある日は牛乳をカップに半分…という感じで、いっこうに食が進まない。
今日は小さいメロンパンを出したら、なんとか半分は食べていたけれど、おかずも牛乳もほとんど手つかず。
だから朝にモノ食べないと体調が戻らないんだっつーに。
これはやはり悪循環なのかなあ。
別に熱があるわけではなし、昼も夜も大いに食欲はあるので、ほんとに朝だけのことなんだが。
…つくづくナンギな奴だ。
4月になったら、ちょっとはマシになるだろうか。
■2004/02/24 (火) 三寒四温…らしい
*夕飯メニュー*
・御飯
・エビとピーマンのチリソース炒め
・モヤシとカニカマボコのサラダ
・カボチャの煮付け
昨日の強風から一転して…いや風はまだ吹いてるんだが、まあ比較的穏やかではあった一日。
電撃大王の立ち読みをしようと本屋に行ったら、「プラネテス」の4巻が出ていたので購入。
ひとまず「第一部完結」か。…続きはあるのだろうか。
他に、「2ちゃんねるぷらす」と「アランジアロンゾアワー」の総集編が出ていたので購入。
竹本泉の「よみきりもの」6巻と「バーディー」の4巻も近々発売のようで。
■2004/02/23 (月) てってけてーてけてってってってけてってってー
*夕飯メニュー*
・御飯
・ソーセージと野菜のポトフ風
・カボチャレンジ蒸し
昨日の夜半から吹きまくった風は、今日になってもいっこうにおさまらず。
東北全土に暴風波浪警報が出る、という騒ぎである。
なので、今日は一歩も外出せず。
先週の金曜だったか、フジの「めざましテレビ」をかけていたら、突然サンダーバードの映像が流れた。
しかも、この夏公開される実写版の映画の映像である。
「めざまし」は朝にやる民放番組としては、比較的マニアックな映画ネタを取り上げる傾向にはあるけれど、「朝の民放」であるからにはどうしても一般寄りになる。
サンダーバードは明らかに、そのラインからはハズれている路線なんだが…と思っていたら、どうやら実写版の日本語吹替えを、ジャニーズのV6がやるらしい。
ついでに主題歌も歌うそうだ。
その情報が流れたあと、某所で交わされていた会話。
「V6かあ…いや、『日本語吹替え版』を観に行かなきゃいいことだよな?」
「字幕版がない、という可能性も考えれ」
「…字幕版があったとしても、戸■奈○子がやるという可能性もある」
…みんな考えることは一緒だなあ。
■2004/02/22 (日) もうすぐ春…ならいいな
*夕飯メニュー*
・スパゲティナポリタン
・海藻サラダ
・コーンスープ
他の地域では雪がすごかったり雨だったりしたようだが、このへんはとても暖かく、もう春なのか、という気配。
しかし夜半からいきなり風が強くなるわ雨が降るやら、天候が崩れているのであった。
明日は荒れるのだろうか。
そして、また子どんぐりは(以下略)。
■2004/02/21 (土) かんりょ〜
*夕飯メニュー*
・御飯
・鮭の西京漬け、蒸しシューマイ、春菊の胡麻和え
・モヤシとカニカマボコのサラダ
・えのきの味噌汁
ようやく、日記のログをまとめることができた。
…もう月末が近いではないか、まったくサボるにもほどがある。
リンクのページに、せがわ氏と唐沢氏のサイトを追加。
西澤氏のところも閉鎖して、掲示板等をファンの方が引き継いだので、そちらのリンクも張りなおす。
トップページにはイーグルの画像。実物が届くまでにいろいろとあったけど、メーカーがしっかり対応してくれたのでまあチャラというところか。再送付されたときに、同封されていたゴメンナサイのチラシが妙に脱力系だったので、そちらの画像もアップ(『紆余曲折』の部分をクリックすると見られます)。
■2004/02/20 (金) スポーツ大会だから「健児」か…
*夕飯メニュー*
・御飯
・ミネストローネ風野菜とソーセージのトマトスープ
・柿なます
本日は、小学校のスケート大会。
昨年の大会が、唐突な大雪で中止になったというアレである。
今年は雪もなく穏やかな快晴、もちろん会場はスケート場だから寒いとはいえ、例年に比べればとても暖かい。
…のだがしかし、子どんぐりは風邪ぎみなのであった。
昨日、なんだか頭が痛いと言ってはいたけど、今日になってやたら鼻をグスグスいわせている。
そのせいかどうか、今日の順位は6人だか7人だかで滑ってビリ前であった。
…まあアレか、1〜2年のころは滑っているよりコケていることの方が多かったわけで、曲がりなりにも「滑る」ことができるようになったぶん、いいとしよう。
とりあえず、風邪っぽいのに効く…ことを期待して、野菜をいろいろぶっこんだトマトスープ。土日おとなしくしていて、直るといいなあ。
■2004/02/19 (木) ふと思い出したら停まらない
*夕飯メニュー*
・御飯
・鶏ひき肉と豆腐の和風ハンバーグ
・柿なます
・ワカメスープ
ああ、今日こそは明日こそはと思っているうちにもう20日になってしまう…。
日記の備忘録収納になかなか手をつけられない今日この頃。
唐突に、頭の中で特定の歌・もしくはメロディがぐるぐるとエンドレスで流れ出して、半日とか一日中停まらない、というのはわりとよくあるコトだったりするわけですが。
まあこの数日、「No.1にーならなーくーてーもーいーいー」な、あの歌が延々流れ続けてるのは仕方ないわな。…歌詞の分量、やたら多いんだよなー…覚えきれるだろうか。
このテの「とーとつにエンドレス」な現象でかなりとまどったのは、ずっと前にディック・フランシスのとある小説を読んでいたとき。
とにかく、読み始めてから読み終わるまでの間、延々と山下達郎の「哀しみのジョディ」がエンドレス再生されつづけていたわけで。
同曲が収録されたアルバムはだいぶ前に購入して、よく聴いてはいたけれど、この「哀しみのジョディ」が特別お気に入りだったというわけではなかった。
それなのになんで、というと、これがまた実に単純な話ではあるのだけれども。
単に、その小説に登場する重要キャラクターの一人が「ジョディ」という名前だったから、であるらしい。
…しかもそのことに、読み終わるまで気がつかなかったという…(大丈夫か自分)。
いや、その登場人物の「ジョディ」が男だった、せいだと思うんだけど。
まあなんにせよ、脳内にある「記憶のネットワーク」ちゅーもんは不思議ではありますな。
ある日唐突に、おそらく何かのゲームのBGMとおぼしき、電子音満載のメロディが脳内でエンドレス再生され、これはいったい何のゲームに使われていた曲だったろう、と悩むこと半日。ようやく思い出してみれば、以前知人から借りて数日プレイしただけのゲームのBGMであったという。
…気に入って延々プレイしていたゲームでも、BGMなぞクリアした瞬間に忘れてしまうことが多いというのに、なんで唐突にこういうカタチで思い出したりするのやら。
それにしても、このテの、なにかをきっかけに突如甦る昔の記憶というと、あんまりイイ記憶ってないような気がするのはなんでだろう(笑)。
■2004/02/18 (水) あおぞらー
*夕飯メニュー*
・御飯
・麻婆茄子
・モヤシとニンジンのナムル風
・豆腐の味噌汁
一日じゅう風が強くて、夕方になってもいっこうに治まる気配がないので、本日は外出せず。
…まあ買出しに出なくてもいいだけの食材があったので。
そして、朝から荒れ模様の中で、子どんぐりはまた具合が悪いの頭が痛いのとぐずぐず言っていたのであった。
帰ってくれば元気にスイミングへ行くんだけどなあ。
こちらはこちらで、昨日ほどではないけど、今日もまだ腕が微妙に痛い。
いろんな意味で無理がきかなくなってきてるんだと思うが…こんなことで2日も引きずるかなあ、まったく。
子どんぐりが昨日、「お母さんなんだかいいにおいがする」とか言うておったが…そりゃ一日ベタベタ貼りまくっていたサ■ンパスのにおいだろう、と今日になって思い至った。「いいにおい」なんかい、アレが。
そういえば、本日の「ためしてガッテン」では、「市販の温シップにも冷シップにも筋肉の凝りをほぐす効果はない」、という調査結果を報告してたなあ。
貼る面に配合されている成分には、鎮痛効果はあるけど、直接筋肉の緊張を緩和するほどの薬効はないそうで。
私はカプサイシン配合タイプの温シップはダメなので(貼ると肌が真っ赤に腫れて痛み、凝りがほぐれるどころではなくなる)、どっちでも自分に合ったものを使えばいい、というこの結果はありがたいと思った次第。
というわけで、今日もシップの日々なのであった。
明日は腫れると…いや、晴れるといいなあ。
■2004/02/17 (火) ずもももも
*夕飯メニュー*
・御飯
・鴨肉のすき焼き風
・ワカメとマカロニの梅和え
・スナップエンドウの味噌汁
日曜日、歌の練習をしているときにずっとバッグを手に持っていた…せいなのかどうか、今日起きたら、持っていた方の左腕がものすごく痛い。
とにかく痛くてなんもできん状態で(いや、右手は使えるけど、片手だけではできないことも多い。そしてジンジンジンジン痛みが続いて、なにかやろうにも集中できないという)、シップを貼ったりストーブでぬくめたり、いろいろやってなんとか復活したのが夕方のこと。
…困ったもんだ。
そして1号と子どんぐりの話を聞いて、初めて今日から「えんぶり」が始まったと知るのであった。
そうか、朝に花火がポンポン鳴ってたのはソレか。
まあそれはともかくとして、本日は「伊賀巻き」がフロクについた『ヤングマガジン・アッパーズ』の発売日。
夕飯の買い物がてら、近所のコンビニまで足を延ばしたのであった。
しかしなんですな。この着せ替えカバー、あらかじめ折り目がついていて、その折り目に従うと、どっちも1巻にしかかけられないんですが。
2巻・3巻ともに厚みが微妙に違っていて、幅が合わないんですな。
この辺には一考の余地があったのではないかと。
…と余談でナニカから話題をそらしている(笑)。
いや、人間離れした能力を持つ忍者がゴロゴロ登場しては死んでいく『バジリスク』の中で、ダントツに非人間的…というかむしろ非常識な「死なない(いや『死んでも生き返る』)」という能力を持っている奴がおるわけで。
今回、そいつが「とりあえず心臓も呼吸も停止している状態」から復活するサマが克明に描写されていたのですが……その描写がもぉなんというか、コレはアリなのか!ってなもんでして。
これまでにも要所要所で、原作『甲賀忍法帖』の風味を忠実に残しつつ、アレンジするところは思いっきり大胆に拡大解釈していたせがわ氏ですが…それにしてもこのアレンジはトンデモというか、いろんな意味でギリギリではないか、という。
…人間じゃねえや、こいつ(いや、その『死なない』某キャラの話ですが)。
『バジリスク』…というか、せがわまさき氏については、いずれ『漫画喫茶』にコンテンツを作る予定です。多分連載終了後。
思った以上に深いわ、この人。
■2004/02/16 (月) 作戦NACL(という光瀬龍の小説が昔あった)
*夕飯メニュー*
・御飯
・豚肉の照り焼き・野菜炒め添え
・ゴボウとモヤシのゴマサラダ
・茄子の味噌汁
肉料理の付け合せには、繊切りキャベツやちぎったレタスもさっぱりしていいけど、野菜をザクザク切ってかるく炒めると量がたっぷり摂れる。
昨日の夕飯がアレだったので、今日は少し野菜増量メニュー。
キャベツをザクザク、タマネギとピーマンを適当に刻んで、シメジ1パック。
ハーブソルトを豪快に振った…つもりだったけど、食べるとそんなに味がついていない。
肉の方に濃いめの味をつけてあるから、一緒に食べるとちょうどいいけれど。
…先日某レストランで食べたつけあわせのモヤシ炒めは、いったいどれだけ塩が使われていたんだろうと思ったら、かなり怖い考えになってしまった。
…低塩は健康のモトっすよ。
■2004/02/15 (日) 疲れた〜
*夕飯メニュー*
ホカ弁
…先述しているとおり、子どんぐりはこの春クラスチェンジ&レベルアップして中学生になる。
言うまでもないことだが、小学校は卒業する。
卒業式というと、憑き物、もとい付きものなのが、「謝恩会」というやつだ。
いやまあ「謝恩会」じたいはまあいい。
問題なのは、「保護者による余興」というやつなんである。
ちなみに、幼稚園のときは細かく班に分かれていろいろなネタをやった。
無難に合唱とか、お絵かき歌の実演とか。
今回は二手に別れて、半分は余興のダンス、半分は合唱ということになった。
…まあそれもいい。
どうも、リーダー格の人がいまひとつ、「やりたいこと」と「できること」を区別できていない…ような気がするのであった。
具体的に書くとアレだけど、個人個人の環境やスキルによって出せる結果が大幅に違ってくるようなことを、一律に要求するのはチト問題があろうと。
「みんなで合唱する」のはいいけど、それに付随する振り付けやディスプレイについて、あまり高い要求をしないで欲しいと思うのであった。
つうか、合唱参加者「だけ」に「A3サイズの画用紙いっぱいに自分の子供の似顔絵を描け」はねえだろうと。「描けない人は写真をコピーして拡大してもいい」…いや、それも相当無理だろうと。※
歌うのが「一人一人がナンバーワンのオンリーワン」な歌だけに、この状況はかなり皮肉である。
…しかし、文字数が多い歌詞に、強引に音符を割り振ってあるから、きっちり歌うのがなかなか大変な歌だこれは…。
で、なんで夕飯がこんななのかというと、練習が夜の7時からだったせいで。
あと2回、夜にお出かけせなならんのであった。
※この件については、コロコロ代わったあげく最終的には「なかったこと」になったけれど。
■2004/02/14 (土) しゃかしゃかしゃかしゃか
*夕飯メニュー*
・御飯
・麻婆春雨
・スパゲティサラダ
・マイタケの味噌汁
というわけでバレンタインデーなのであった。
昨日のうちに購入していた、板チョコ(ブラック)とバターを湯煎で溶かし、卵白と卵黄を別々に泡立てる。
あと必要なのは砂糖と小麦粉だけ、という、シンプルだけど濃厚な「ガトー・ショコラ・フォンデュ」である。
…のだがしかし。オーブンの焼きグセが、まだいまひとつ飲み込めていないので、チト焦がしてしまった。
以前のオーブンより、焼き時間を短めに取った方がいいようだ。
…って、前にも書いたような気もするが。
最近なんだかんだであまりマメにケーキも焼かなくなってるし、勘が鈍ってる…かも。
久々に穏やかな一日、今日は最低気温が零下にならないらしい。
水道の元栓止めなくてもいいや、ワーイ(としょーもないことで喜ぶ)。
■2004/02/13 (金) 自己満足ー
*夕飯メニュー*
・御飯
・エビフライとチクワの天ぷら(繊キャベツ添え)
・モヤシのサラダ
・スナップエンドウの味噌汁
13日の金曜日である。
しかし、今年は閏年なので、「2月に13日の金曜日があるのに3月は違う」という、数学的にはかなりレアな年であるらしい。
で、14日の土曜日…はバレンタイン。
なんだかネットのあちこちで、「グーグルのツールバーがハートマークになってる、カワイイ!」というコメントを見かけるんだけど、ウチで入れてるツールバーは通常のまま。
しばらく首を傾げていたら、手動でアップデートしたら見られたよ、という話を目にしたので、ためしにやってみる。
…「Google」の最初のoがハート、「ウェブ検索」のマークが矢に貫かれたハート、検索用の書き込み窓にピンクのハートが散っている。
なるほど、コレはかわいい。
まあともあれ、せっかくバレンタインだし、今年は誕生日にインフルエンザで臥せっていて何もできなかったので、ケーキを焼こうと脈絡なく決める。
ついでに、本屋へ寄ったらせがわまさきの「鬼斬り十蔵」が全4巻そろいで売っているのを見かけたので、コレを勝手に「自分へのプレゼント」ということにして買ってしまう。
以前、1巻をザッと立ち読みしたときは、プロットがかなり入り組んでいる上に絵がこなれていなくて、ちょっと躊躇していたのだが、4巻を見ると、その伏線のひとつひとつが丁寧に解消され、大団円へと収束していくのが見事だったので、これはきちんと通読しなければ、と思っていたのであった。
基本的に重い話ではあるけれど、登場人物たちの性格が案外軽くて、これはこれで救いになっている。
この下地があった上での「バジリスク」なんだなあとつくづく思ったのであった。
ちなみに、先日通販した「ファンタシースター3(否)公式設定集」にも、せがわ氏らしい絵がたくさん載っている。
パッケージや説明書などに載っている、ドシリアスな絵柄そのまんまでオチャメをやっているのがなかなかに大笑いであった。
「ミカンの皮を上からむくか下からむくかで大喧嘩する某キャラと某キャラ」とか、「(主人公のパーティに加わる戦闘型アンドロイド)シーレンの隠しユニット『しゃわあ・ぱぁつ』」とか。
さて、明日はケーキ作りで一日過ごすとしよう。
■2004/02/12 (木) わくわく週間
*夕飯メニュー*
・御飯
・豚バラ肉のすき焼き風
・ワカメスープ
・煮豆
どうも、「休みの翌日は月曜日」という強固な思い込みがあって、何度脳内で訂正しても、今日が木曜だという自覚がない。
…昨日の「マヤ」入荷の話も、「発売日から一週間」ではなく「10日」ではないか(とあわてて訂正したのであった)。
まあ、なにはともあれその「マヤ」を引き取りに行こうと家を出た夕方、チラチラと雪が降っている。
チャリで行こうと思っていたのに、思いがけず徒歩になってしまった(書店まで、比較的距離があるのであった)。
エンターブレインから出た「あゆみ」が淡いブルーの装丁にレトロな絵をちりばめたデザインで、今回出た「マヤ」は、それと対になるように淡いピンクのデザイン。
表紙をめくった遊び紙の部分には、「あゆみ」と同じようにレトロなイラスト…にまぎれて、でほるめされた「紫のバラの人」が混じってたりする。
帯の裏にはやっぱりでほるめされた月影先生、さらにカバーを外すと、二頭身亜弓さんと二頭身マヤが(笑)。
帯には「もう逆さに振ってもなにも出ません」と大書してあるけど、『ゴジラマガジン』の怪獣対策本部マンガとか、『ムー』に載っていたという「どとーのムー民くん」は収録されていないわけで。
そして、すっとぼけた装丁やコメントに比して、内容がわりとシリアスだったり…いや、いつものほのぼのファンタジーも載っているんだけど、ほのぼののまま容赦なく冷たいオチへ、というのもあって、これがなかなかに怖い。
あと、かなり初期の作品「水間の民族」というのが、なんというかものすごく「フツーのマンガ」だったのに驚いた。
おなじみ独特の「つー・てん」線はあるものの、遊びもなくほのぼのもなく、暗く救いのない話が展開する…のは、やはりかなりの違和感がある。
逆に、『天国島より』で予告だけ見て「なんだか暗そうな話だ」と思っていた「雪魚の棲処」が、案外明るくてホッとする話であった。
良くも悪くも、この人の初期代表作は「アクアリウム」なんだなあと思った次第。ギャグとシリアス、リアルとファンタジーのバランスが絶妙だったんである。
さーて次は17日発売の「伊賀巻き」つき『アッパーズ』だな、と。
■2004/02/11 (水) おまたせた!
*夕飯メニュー*
・菜の花の炊き込み御飯
・豚肉のチリソース炒め
・豆腐とワカメの味噌汁
子どんぐりいわく、「今週は給食センターの人が楽でいいね」
月曜日が手作り弁当の日、水曜日が休みというわけで…しかし、週半ばに一日空くと、食材の使いまわしという点では結構不便だったりするので、実はそれほど楽でもなかったりするのであった。
今日の夕方になって、ようやくというかなんというか、「マヤ」が入荷した、という連絡があった。
「2/2に全国一斉発売」という触れ込みだったけど、結局タイムラグは10日。
…二版になってるのかも知れないなあ。
まあともあれ、明日は引き取りに行くのだ、わくわく。
■2004/02/10 (火) と〜り〜びあ〜〜〜
*夕飯メニュー*
・カレー南蛮
・冷奴
この2日ばかり、えらく寒い。
最低気温がマイナス7℃だの5℃だのという日々で、日曜の晩にうっすらと降っただけの雪が、今日に至っても融けていない。
そして、ここしばらく快調だった子どんぐり、また今朝はイマイチのようで。
…日の出の時刻と、気温に連動しているらしい。
歩く天気予報か、コイツは。
昨夜遅く、唐沢俊一が爆笑問題の番組に出演したというのでちょっと見てみたが、やはり深夜番組というのはナニかとアレであるなあ。
…いや、ナレーションが若い娘さんで、天然なのか意図的なのかかなりバカっぽい喋りをしているし、アシスタントなのであろう娘さんもかなりアレだ。
爆笑問題と唐沢の組み合わせなら、それなりに「濃い」話ができるはずなのだが…30分の深夜番組のフォーマットではチト無理っぽい。
どうせなら、かつて大阪限定でやっていたという、マニアックなバージョンの「トリビアの泉復刻版」なんつうのを復活でもさせてくれんもんだろうか。
名づけて、「トリビアの泉・特濃」とか(笑)。
明日は週なかばの休日。
…たぶん、なにもしないで終わってしまいそうな気がするが。
■2004/02/09 (月) 学生さんは大変だ
*夕飯メニュー*
・御飯
・豚バラ肉の青ジソ風味照り焼き
・スナップエンドウのサラダ
・キャベツの味噌汁
+弁当メニュー+
・梅干おにぎり
・シソワカメおにぎり
・エビ団子のチリソース
・鳥つくねの照り焼き
・おからの煎り煮
・卵焼き
・プチトマト
・みかん
一学期に一回の「手作り弁当の日」。
一応、小学校ではこれが最後…になるのかも知れないけど、結局中学に進学しても同じパターンが続くので、まあテキトーに。
メインが冷凍食品なので、ちと手抜き。
しかし、アンケート等で少なからぬ人々が「月曜日はやめてほしい」と要望を出していたと聞くに及んでいたのだが…その意見が容れられたのは数えるほどだった気がする。
月曜日って忙しいのよ(特に日曜日に遠出などすると、下準備がちゃんとできなかったりするし)。子どんぐりも「月曜日は荷物が多いのに」とこぼしていたのであった。
…去年だったか、毎週持ち帰って洗う内ばきと、スケート教室用のバッグと、さらに絵の具バッグだったか書道バッグだったか、とにかく異様に荷物が多いときがあって、ちょっとは考えてくれと嘆いたものであった。
中学に行くと、教科書のたぐいが増えてリュックが重くなるのであろうな…。
■2004/02/08 (日) 準備準備ー
*夕飯メニュー*
・御飯
・大根と鶏肉・カマボコのおでん風
・メカブとモヤシのサラダ
・おからの煎り煮
街なかの某スポーツ店に、子どんぐりのジャージを注文に。
現在の子どんぐりはなかなか微妙な体格のようで、ハーフパンツとズボンがS、上着がMというサイズになった。
ついでに、校内用の内履きは、なんと23cm。
子どんぐりの足はわりと幅広で甲高なので、メーカーによってはかなり上のサイズでないとダメなようだ。
今外で履いている運動靴は22cmなんだけどなあ。
とりあえず、フルセット(ジャージ上下に短パンと半袖シャツ)で二組。
これを買い換えなければならない頃には、またサイズが変わっているかも知れない。
しかし、名前の刺繍で注文からお届けまでにタイムラグがあるのは困りものだなあ。汚したり破いたりで、急に代えが必要になった時に対処できないではないか。
…緊急用に似たような色のジャージを用意しておいたほうがいいのかもなあ。
ついでに通学用のリュックも買ってしまう。
あとは学生服か…(これはあと一ヶ月くらい待つ予定)高いなあ。
ついでに、街なかの本屋をザッと見たが、「ひがわり娘」は見つからず。
というか、本屋自体が壊滅的であった。ロクなもん置いてないわ…。
午後に郊外のショッピング・センターへ行ってみようかと思ったけど、寒いし車で行くと混むし、コミックスの品揃えはイマイチだし…と結局やめることに。
まあそのうち見つか…るといいな。
今週は水曜日に休みがはさまるので、チトだれそうだ。
■2004/02/07 (土) 上昇中…
*夕飯メニュー*
・麻婆豆腐丼
・モヤシと柴漬風味ワカメのサラダ
・カボチャの煮付け
連日、ニュース等で牛丼屋クライシスが叫ばれ、代替メニューとして麻婆丼だのカレー丼だのの映像が流れるもので、子どんぐりがやたらそういうメニューを食したがる。
なので、なんとなく麻婆豆腐丼など。
子どんぐりの、中学用のジャージを注文しにいかなければならないのだけど、今日は午前中バタバタして、午後は冷え込んで雪が降ったから、という理由で、結局明日に延期。
「今日中に済ませればよかったのに」と1号に罵倒される。
…寒かったんだってばよ。
インフルエンザで寝込んでから一週間、ようやく体調が元に戻りつつある、という感じなので、あまり無理をしたくないのであった…(と弱気)。
唐沢なをきの「必殺!山本るりこ」が復刻されていたので購入。これで、かつて単行本になっていたものはだいたい網羅し終わった…はず。
同時発売の復刻版「金春」は、オリジナルの方を持っているのでひとまずパス。
…新版にあたって、単行本未収録作を1本入れてある、というのが気になるが。
小坂俊史の「ひがわり娘」3巻も出ていたけど、本屋にあったのがなんだかあちこち折れて歪んでいたので、購入をあきらめる。他の店で探そう…。
そして、「マヤ」はまだ入荷していないのであった。
■2004/02/06 (金) オタクなこと
*夕飯メニュー*
・味噌ラーメン
・冷奴
・カボチャのレンジ蒸し
なんとなく、麺類が食べたくなったので…って、一昨日もスパゲティだったけどな。
「秋葉原の同人誌専門店『とらのあな』に、同人誌を通販で注文した」…と書くと、やはりあらぬ誤解をされるのであろうか。
よく見に行っている『絶対サポセン黙示録』が、コミケット向けにまとめたネタの本の通販を始めたので申し込んだのであった。
去年出た「7」も頼んだので、今年で二回目(夏のコミケは落ちたそうで)。
先日のせがわまさき氏&尾崎さんの「PS3(否)公式設定書」といい、同人誌づいている昨今である。
■2004/02/05 (木) 待機の日々
*夕飯メニュー*
・御飯
・大根と鶏手羽肉の味噌煮こみ
・ワカメと鮭中骨のサラダ
何日か穏やかな日が続いていた(夜に水道の元栓を止めなくてもいいくらい)けど、さすがにまた冷え込んできた様子。
しかし、冬至を過ぎて日の出が早まってきたら、ほんとに子どんぐりが元気になってきた(笑)。
今週は叩き起こさなくても自主的に起きてきているし、ここしばらく延々と「朝だけ具合が悪い」状態が続いていたのが、かなりマシになっているようだし。
…それでも朝食はほとんど食べられず、昨日はココアをカップに半分、今日は牛乳をやっぱり半分とヨーグルト。
身長が伸びないぞー。
2/2が発売日だったはずの、須藤真澄の「マヤ」。
どうも、入荷日が決まっていないようで、特に地方はだいぶ入荷が遅れているらしい。
…ちゃんと注文票ダウンロードして予約してもこれだからなー。フツーに待っていたら、入手できるどころではなかったのかも知れないけども。
…でも早く入荷してくれー。
■2004/02/04 (水) 調整調整
*夕飯メニュー*
・明太子スパゲティ
・ゴボウのサラダ
・メカブスープ
夕刻、買い物に行って戻ってきたら、表通りの方から1号が、裏通りからはスイミング帰りの子どんぐり。三人ほぼ同時に帰宅という、妙な偶然が生じたことでありました。
子どんぐりのスイミングでは去年の末ころから、3か月だったか連続で一度も休まずレッスンに通うと、なにかご褒美が出るというシステムが導入されたらしい。で、せっせとマメに通っていた子どんぐり、先週のインフルエンザであえなくダウン、カウントリセットとあいなりましたとさ。
まあそれはそれとして、中学に進学したら、多少スケジュールを考えなおさないとダメだろうなあ…3時半のバス、4時半からのレッスンでは恐らく時間的に間に合うまい。
1時間ずらすとして、バスがあればいいんだが…。
■2004/02/03 (火) せがわ三昧
*夕飯メニュー*
・御飯
・ポークビーンズ
・キャベツとリンゴのサラダ
今日は、比較的朝から天気がよく明るかった…ら、子どんぐりは自主的に起きてきて、普段よりは調子がよさそうだ。
…本気で朝の日光を浴びないと調子が出ないタイプだな、こいつは。
春が近くなれば、多少マシになるのかも知れん。
こちらは、やはりまだどこか本調子ではない感じで、なんとなくフワフワ(というかフラフラ)した感覚が抜けない。
それはそれとして、今日発売の『アッパーズ』には「バジリスク」の着せ替えカバーがつくというので、夕飯材料の買出しついでにコンビニへ寄る。
節分の日に「甲賀巻き」なるフロクをつけるということは、やはり恵方(今年は東北東)を向いてこのカバーをかけろ、ということなのであろうか(笑)。
次号では「伊賀巻き」だそうで、これもやはり買わずばなるまい。
しかし、年末に編集部が募集していた伊賀甲賀の仮想バトル、応募総数が賞品総数の100に満たない66通だったとは。
…結局私も応募はしなかったんだが、出していたら思いっきり発表ページに名前が晒し者になっていたのだな…クワバラクワバラ。
先日は先日で、作画のせがわ氏がセガ所属時代にキャラデザインその他を手掛けた「ファンタシースター3」の設定画集を、氏と奥さんが非公式で出しているというので、それも通販を頼んでしまった。
「PS3」は、なんだかんだで「PS(プレステではない)」シリーズの主要ストーリーからは外された外伝扱い、俗に言うところの「なかったこと」になっている話だったりする。
ファンタジーな雰囲気の導入部から話が進行していくと、実は結構ハードSFな背景が見えてくるという凝った構成で、個人的には気に入っているのだけれど。
しかし、よもやコレがせがわ氏の絵への初コンタクトであったとは。
そういや「PS3」のオープニングも、決して仲がいいとはいえない二つの種族の王子と王女が結婚する、というところから始まっていたんだっけ。
ロミオとジュリエットな話に縁がある人だなあ。
月末にジタバタしていたので、月が変わったという自覚がない。…早いところログまとめをしなければならんな。
■2004/02/02 (月) (゚Д゚≡゚д゚)?
*夕飯メニュー*
・ちらし寿司
・ポテトサラダ
・お吸い物
というわけで、なんとか通常運転。
子どんぐりはあいかわらず朝だけ調子が悪いが。
なにはともあれ、子どんぐりの中学説明会があったので行ってくる。
とりあえず制服…はまあフツーの学生服でいいらしいが(そりゃフツーでない学生服はダメだろう)、問題はどうもジャージのようだ。
専門の店で、各自の名前を刺繍したものを購入しなければならないのだが…毎日、昼休みに必ずジャージに着替えるのだそうで(なんで?)、とにかく毎日持参しなければならないそうな。
…最低でも二組は必要ということだよな…。
刺繍の時間がかかるので、ジャージは早めに注文するように、とのことだけど、さてサイズはどうしよう。
しかし意図が判らんシステムだ。
通学用のカバン(リュック)と内履きも専門のものが必要なので、いろいろとエライことになりそうだ…。
それでもって、体育館が改築されるので、子どんぐりたちはほぼ一年、体育館を使えないらしい。プールも老朽化が進んでいるというし、つくづく間が悪いやっちゃ。
ところで、子どんぐりが通う小学校はほとんど進学予定の中学校と隣接みたいなものなので、通学ルートがほとんど変わらない(道路を挟んだ分、ほんの少し長くなっただけ)。
…のだが、もう一校の小学校から進学する子たちにとっては、かなりの距離を歩いてくることになるわけで、最初の一ヶ月は大変だそうな。
ハァやれやれ。いずれにしても大変だ…。
■2004/02/01 (日) ふ…復活?
*夕飯メニュー*
・御飯
・水餃子の野菜スープ煮
・茶碗蒸し風玉子豆腐
・マカロニサラダ
…つーわけで、子どんぐりから伝播したインフルエンザで3日ばかり呻吟しておりました。
水曜日、なんだかイヤな感じの咳が出て、ちょっと体があちこち痛いな、とは思っていたんだけど。木曜日、明らかに熱があるのが自覚できて、ちょうど子どんぐりをもう一度医者に連れて行く用事もあったので、ついでに診てもらうことに(子どんぐりがかかっている小児科は、申し出れば親も一緒に診てもらえる)。
結果、喉を診ただけでひとこと「移りましたね」。
子どんぐりの方は終息に向かっているということで、薬をもらい、ついでに夜食べられそうなものをちょっと見繕って買い物を済ませ、ヘロヘロと家まで戻ってきて…そのまま布団へ直行。
いやその前に、まずは頼みの薬を飲んだんだが…。
そのあと断続的に何度も吐くハメになってしまい、果たしてちゃんと薬が吸収されたんだかどうだか定かではないのであった。
布団にもぐりこんでいてもあまり眠れず、あお向けになっていると腰が痛くなるので横を向くと今度は吐き気が、という繰り返しで、とにかくワヤな一日であった。
幸い、1号が早々に帰ってきてくれたので、子どんぐりの夕飯関係は任せてしまう。
翌日金曜日も気息奄奄、1号は自力でなんとかするとして、子どんぐりには朝はコーンフレークを出し、昼はありもののパンとチーズにバナナという組み合わせで凌がせ、こっちは(胃がからっぽではまずいだろうと)リンゴやらフルーツゼリーをほんの一口、あとは薬。
…とほのかに覚えてはいるのだが、結局木曜と金曜は、しんどくてうつらうつらしていた記憶しかないのであった。
土曜、1号が休みなのを幸いにほとんどのことはまかせ、相変わらず布団の中(それでもたまっていた洗濯はした)。タイミングがいいというか悪いというか、ポケモンの新作ソフトが出たので、子どんぐりはそれを買って一日遊んでいた。
で、本日日曜日、ようやくの復活である。
何しろ、月曜日は中学校の入学説明会があるから、寝込んでいるわけにはいかないのであった。
まあ、そういう意味ではタイミングがよかった…のかも知れない。
さて明日月曜日、子どんぐりはちゃんと学校へ行けるであろうか。